
2014年から毎年開催している、キャンドルナイト。
CoCの活動拠点である、留学生のシェアハウス兼さまざまな世界に繋がり、挑戦が生まれる場「CASACO」をベースに、日ノ出町駅からCASACOのある東ケ丘エリアの中央を貫く100段階段「急坂」に1000個のキャンドルを並べます。

今回の企画は横浜国大の学生たちが主体的に計画しています。どうやら今年はCASACOにある家具をアレンジし、急坂にあったかい休憩所ができるよう♪
12月18日(日)、キャンドルの点灯は日没後(17時頃)を予定していますが、15時頃からCASACOにてキャンドルを入れるホルダー作りを開催します。ぜひ自分のオリジナルキャンドルホルダーを作って、急坂を明るく照らしましょう。

また、今回は横浜市国際局と連携し、ウクライナからの避難民の方々もキャンドルナイトにお越しいただく予定です。避難民の皆さんと一緒に、一刻も早い安寧を祈りましょう。
当日は、ウクライナ発祥の絶品スープ「ボルシチ(前日から2種類のお肉を煮込んで作るコクのあるスープ)」をCASACOでお召し上がりいただけます。料理を作るのは、先日の世界の朝ごはんウクライナでも腕を振るってくださった、ウクライナ人のナタリアさん。
「寒い季節にぴったりのボルシチ。みなさんのために、前日からお肉を煮込んで伝統的な味を再現しますよ!」
とおっしゃっていただいています。テイクアウトもできますので、ボルシチで体を温めながらキャンドルをご覧ください♪

The following two tabs change content below.

CoC

最新記事 by CoC (全て見る)
- 「CASACOの留学生ってどんな人?」~こどもたちと安心して過ごせる理由~ - 2025年4月8日
- 4月〜5月(上旬)のイベント - 2025年4月1日
- CoC感謝祭レポート:100人以上が集まった特別な一日! - 2025年3月16日
この記事へのコメントはありません。