皆さん。”マロエレレイ!”
(トンガ語で「こんにちは」という意味です!)
学生時代の2015年にCoCでインターンをしていました、玉腰と申します。
大学生の時に青年海外協力隊としてトンガ王国で活動し、
帰国後はCoCが運営するCASACOの動画制作やイベント企画などのお手伝いをしていました。
大学卒業後も横浜を離れるまでCASACOにゆるく関わらせていただいて
年に一度は、CASACOで開催している「世界の朝ごはん」というイベントでトンガの朝ごはんを作っていました!
ちなみにトンガの朝ごはんのレシピは、CoCが作成されたレシピブックに掲載されていますのでぜひご覧ください。
https://coc-i.stores.jp/items/5ef729c11829cd10cf994089
そんなこんなで帰国後もトンガの経験を社会に還元できればと思ってゆるゆると活動していたのですが
この度、サッポロビールさんのブランド「HOPPINN’GARAGE」からトンガ王国をモチーフにした「トンガってる?」というビールが発売されます!
※商品の品目は「発泡酒」です。ビールではありません。
「HOPPIN’GARAGE」は魅力的な人々の人生ストーリーとサッポロビールさんの醸造技術を掛け合わせる「ストーリーブリューイング」製法で、多様性あふれるビールを生み出し、これまでにないビールの楽しみ方を提供するブランドで、今回、なんと僕のトンガでの生活にスポットを当てていただきました。
僕がサッポロビールさんに企画書を出したのが、2020年5月。
自分自身コロナ禍で苦しかったのですが、世の中も暗いムードが漂っているなぁと感じつつ
どうにかできないものかと考えていた時に思い浮かんだのが、トンガでの日々。
フレンドリーで笑顔が絶えないトンガの人たちの考え方や、シェア文化に代表される助け合いの精神が
コロナ禍でなんだか嫌な日本の日常を少しでも明るくできるのではないかと思いました。
そういった想いをビールで表現することで、トンガのことを知ってもらいつつ、飲んだ人がちょっとでもハッピーになればと企画しました。
2020年8月から開発を進め、いよいよ発売!という時に、とあるニュースが目に入りました。
「トンガでの火山噴火と津波」
ニュース直後、トンガ人の友人たちに連絡をするも既読はつきません。
ご存じかもしれませんが、通信ケーブルがダメージを受け、インターネットに接続できず、連絡をとる手段がなくなってしまいました。
現状、ある程度ネット環境は復旧しましたが、火山灰の影響や被害跡を見るとやはり胸が苦しくなります。
ただ、トンガ人の友人たちとは連絡が取れ、みんな無事だったのが何より嬉しかったです。
日本で何かできることはないかと考えていた矢先、サッポロビールさんのご厚意で
企画したビール「トンガってる?」の売上を一部寄付していただくことが決まりました。
トンガではみんなが力を合わせて復興に向けて頑張っているようです。
最近のニュースはウクライナ情勢でいっぱいで(もちろんそれはいいと思いますが)
トンガへの関心は薄れつつあるように感じます。
もっとトンガに関心持ってよ!と言いたいわけでは決してありません。
もしここまでお読みいただいたあなたがビールお好きであれば
ぜひ飲んでいただけたら嬉しいです。ココナッツ風味のちょっと変わったビールですが、面白い味です。
パッケージはトンガの雄大な自然、クジラと海と星空をイメージして制作しました。
そしてあなたが飲むそのビールが結果的にトンガの役にも立ちます。
そんなに気負わなくても、大丈夫です。
まったり、ゆったり、気楽に、気軽に。
楽しんでいただけたら嬉しいです!
■よくある質問■
Q.お店で買えるの?
A.ごめんなさい、お店では買えません。。
AmazonかサッポロビールのECサイト限定となります。
▼HOPPIN’ GARAGEストア
URL:https://shop.hoppin-garage.com/merchandises
2022年3月1日から4月10日まで事前予約を受け付けます。
2022年4月12日から販売を開始します。
▼Amazonマーケットプレイス
URL:https://www.amazon.co.jp/stores/page/EF3DB47E-CF0F-4B78-8234-1126DE0F9FE9
2022年3月1日から事前予約を開始します。
2022年4月12日から販売を開始します。
※予約数上限に達し次第、予約受付を終了します。
※数量限定商品のため予定数に達し次第、販売終了します。
Q.ビール飲めないんだけど、トンガを支援する方法はありますか?
A.いろんな団体が支援活動を行なっておりますが、個人的に、寄付Tシャツや寄付バッグを制作しました。
UNIQLOさんのUTme!というサービスで「寄付」の記載はできなかったのですが、デザイン料300円を寄付に回します。
デザインはトンガの風景です!青年海外協力隊でトンガで活動されていた、イラストレーターの方に依頼して使わせていただきました。
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/J1ZQJiI?locale=ja
Q.12本も飲めないのですが、もっと少ないのはありますか?
A.「トンガってる?」6本と「ホッピンおじさんのビール」6本が最少となります。
ただ!
2022年5月1日のCASACOでのイベント「あかり食堂」で1本から提供できるよう企画を進めております。
CoCからのイベント情報をお待ちくださいませ!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
Malo aupito!
CoC
最新記事 by CoC (全て見る)
- インクルーシブチャレンジ企画「一歩踏み出そう!プロフェッショナルと自分の道を探せ!」フロアボール編初開催! - 2024年12月18日
- インクルーシブチャレンジ企画「一歩踏み出そう!プロフェッショナルと自分の道を探せ!」カヌー編開催! - 2024年11月20日
- CoC団体概要を作成しました - 2024年10月21日
この記事へのコメントはありません。