12月8日(日)、横浜国際プールのサブアリーナを貸切り、一歩踏み出そう!プロフェッショナルと自分の道を探せ!フロアボール編を初開催しました。
一歩踏み出そう!プロフェッショナルと自分の道を探せ!(以下:一歩PJ)は、障がいあるなし関係なく、こどもたちが今までやったことのない世界、挑戦にトライする企画。「会ってみたい!」と思うようなコーチたち(これまでもパラリンピック選手やオリンピック選手などがきてくれています!)と、「行ってみたい!」と思うような会場(世界選手権が行われた会場等!)で、初心者大歓迎!、さらには参加のハードルを取っ払うため参加費無料でこれまで13回開催してきました。
14回目となる今回は、フロアボール。今回は8大会連続世界選手権に出場し、昨年まで世界で一番強い、スウェーデンのリーグでプロで活躍していた高橋由衣さん(ゆいコーチ)と、ゆいコーチの日本代表時代のチームメイトの元日本代表ゴールキーパー山中実子さん(みこコーチ)にお越しいただき開催しました。
一歩PJの特徴は、一般的なスポーツ教室のように、参加者全員が同じことに挑戦するのではなく、参加者自らが「この挑戦にトライする!」と宣言したことに、ひたすら挑んでいくことです。
そのため、参加者一人一人に、マンツーマンでボランティアがつきます。そして、参加者一人一人の挑戦を、真横で全力でサポートします!ボランティアは、参加者のサポートだけではなく、撮影、救護、設営など、多岐にわたる担務を担います。この企画はボランティアさんがいなければ成り立たないと言っていいほど、ボランティアさんたちが重要な役割を果たします。
フロアボール、というスポーツをみなさんご存知でしょうか。フロアボールは、体育館で行うアイスホッケーのようなスポーツで、世界では80カ国でプレーされている、実は世界的には人気なスポーツです。だれでも簡単に始められ、すぐに試合もできて、楽しいスポーツなのですが、日本ではまだ知る人ぞ知る競技で、もし、プレーしてみて「楽しい!もっとやりたい!」となれば日本代表も夢じゃない!そんなスポーツです。
百聞は一見にしかず。ぜひ、今回のコーチ2人が出ている、世界選手権のYoutubeをごらんください。
(今回のコーチは、動画の中の背番号10の方とゴールキーパーの方です)
今回の一歩PJは2部制で開催。午前中は、スペシャルオリンピックス日本・神奈川のアスリート(=スペシャルオリンピックスでスポーツ活動に参加する知的障害のある人)たちと、と、午後の一歩PJのボランティアがごちゃ混ぜでフロアボール練習会。今回はゆいコーチの教え子の横浜国立大学の学生たちがたくさんボランティアできてくれたので、彼らが中心となり、初めてフロアボールをやるボランティアもみるみる腕を上げていました。
そして、午後が一歩PJの本番。今回も障がいあるなし関わらず、挑戦者たちが集いました。
まずはコーチ2人からのレクチャータイム。世界と戦ってきた2人の挑戦と挫折、それを乗り越えるための秘訣を伺いました。
続いてチャレンジタイムへ。今回はチーム競技ということで、3チームに分かれ、その中で今日の挑戦を参加者たちは発表しました。そして、チームごとに、まずはフロアボールの基礎の練習。フロアボールのすごいところは、この基礎練習からすでにみんな楽しそうなところ。
「フロアボールは、楽しい!と思えるレベルにすぐいける。もちろん、練習すればするだけ、もっと楽しくなる」
というコーチの言葉にも納得。
そしていよいよ、チャレンジタイムの醍醐味、チャレンジリレー。今回は、チームごとにわかれ、それぞれのチームでの目標も決め、チーム一丸となって、それぞれの参加者の挑戦を応援しました!これが、いつもに増して盛り上がる!個々の挑戦なのに、仲間を感じる、とてもいい雰囲気でした。そして今回も、参加者全員が、目標を達成!
最後の成果発表では、これまで人前で1人で発表をしたことのなかった参加者が自ら手を挙げ、みんなの前にたち、発表をするなど、参加者保護者もびっくりするような姿も見られました。
「今回の一歩PJフロアボール編は、私にとっても大きな学びがありました。スペシャルオリンピックスのアスリートは、いつもボランティアの方にサポートされる側なのですが、今回の一歩PJでは、アスリートが率先して参加者をサポートしていた姿が印象的で、アスリートの保護者の方々も『こんな一面が見られるとは』と感激されていました。私もとても驚き、そして、それ以上に嬉しかったんです。まだまだ、この競技には、未知のポテンシャルがあるって感じました。こんな機会を、また、一緒に作れたら嬉しいです!」
とゆいコーチから終了後メッセージもいただきました。
一歩PJ、2024年はこれにて終了となりますが、2025年も、CoCは引き続き、障がいある無し関係なく、みんなが挑戦できる機会を、作り続けます!
CoCでは、「全ての子どもがやりたい事を見つけ、それに挑戦できる社会」を作るために、一緒に活動するメンバーを随時募集中です。ちょっと興味あるかも、というかたは、まずは、こちらから、ご連絡お願いします!
そして、CoCの活動は、活動に共感し、寄付していただける皆様の支援により維持されています。ご寄付をいただける方はこちらからお願いいたします。月300円から、ご支援いただけます!
CoC
最新記事 by CoC (全て見る)
- インクルーシブチャレンジ企画「一歩踏み出そう!プロフェッショナルと自分の道を探せ!」フロアボール編初開催! - 2024年12月18日
- インクルーシブチャレンジ企画「一歩踏み出そう!プロフェッショナルと自分の道を探せ!」カヌー編開催! - 2024年11月20日
- CoC団体概要を作成しました - 2024年10月21日
この記事へのコメントはありません。